Voice of an Angel

 

Charlotte ChurchのCDを借りる。
いい声してますね。
ホルストの惑星のカバーがあってびっくり。
遊佐未森の日本語の惑星のカバーも良かったけどこちらも良い!
 
将来が楽しみ。

 

 

11/28

 

今日も徹夜明け。
御茶ノ水に行く途中、秋葉原でお婆さんに道を聞かれました。
帰り、秋葉原で別のお婆さんに道を聞かれました。
偶然か?

プリンターを買いに行くはずだったけれど体がきつくて家に直行。

 

 

11/25

 

徹夜明け。
気分転換のために外に出てみるとそこは真っ白な世界。
深い霧に覆われていました。
いつも見慣れた景色が幻想的な世界に変わっていました。
 
3D CGで良く使っているfogだけど、実際その中に自分が立つとあまりの存在感に圧倒される。
クモの巣に細かな水滴がついて美しい模様が浮かぶ。
大気に無数の水蒸気の粒が流れる。
肌に触れるほのかな感覚。
 
清々しい朝でした。

 

 

11/17

 

例の流星群が来る、というか地球が突入する。
ということで今から見に行ってこようと思っています。
 
残念ながら雨が降り出しました。
星一つ見えませんでした。

 

 

大学

 

現在の大卒就職決定率が6割程度らしい。
そういえば前いた学科は今年も求人率が40倍を超えているよう。
ちょっともったいなかったなぁ。
この業界の求人率なんて0.4倍にもならないだろうに…

 

 

11/15

 

最近あまり映画を見ていなかったので気になっていた作品をいっきに借りてきました。
 
踊る大捜査線 The Movie 
なんだかなぁ。期待はずれ
 
ピースメーカー
ふーん。
 
X-File The Movie
うわぁ。無駄にお金使ってる。
 
ビッグヒット
ジョン・ウー製作総指揮。もっと派手なのを期待してました。でも面白い。
 
ニルヴァーナ
世界観が良かったし後半の映像が別の意味で美しい。
 
CUBE
これは凄い。凄すぎる。文句の付けようが無い。でも2度とみたくない。
 
山猫は眠らない
すごいなぁ
 
City of Angle
天使が浜辺で風を感じているところにゾクゾクっときました。
美しくあたたかい映像。内容はもうちょっと。

 

 

ダイレクトメール

 

最近、ダイレクトE‐MAILに困ってます。
毎日毎日、5通ほどのメールが送られてきて削除が面倒。
送られてくるメールは有益な情報はまったく無し。
ネズミ講な大金を稼ぐ方法と18歳未満禁止なサイトの勧誘ばかり。
フィルタリングしても次から次に来て頭にくる。
 
電子メールの名簿を買わないかというダイレクトメールもくるので多分自分のアドレスがそうやって売られているのだろう。
 
どうでも良いけど内容がくだらなさすぎるよ。
もう少しひねったら?業者さん。

 

 

EARTH FROM ABOVE

 

友達に紹介されたページ。
その名の通り、地球の航空写真のページです。
写真も綺麗だしデザインも良い。
モーショングラフィックスにはゾクッときました
 
 
http://home.fujifilm.com/efa/

 

 

11/12

 

製作順調。
シナリオはまだまだだけどとりあえずデザインおこし終了。
作っているうちにシナリオを考えればいいや、なんていいかげんで良いのだろうか。
御茶ノ水駅前の石畳のデザインがいいので写真に撮りたいけれど人が多すぎ。
錆びた金属のテクスチャもほしいけれどなかなか良い物が見つからない。
前の製作の時に貯めた石壁、レンガは良い感じ。
結構使いまわしがきいて良かったです。

 

 

留学

 

サンタモニカに住んでいる友人と電話でtalking。
あちらで映像系の仕事につくのは難しいと聞いていたけれど、どうやら超一流^^; のプロダクションで仕事につけそうなかんじ。
彼は実力も根性もあるのでやっていけるだろう。
 
留学目的でビザを取ればCGの仕事を取るのも不可能ではないようです。
学生フリーランスは確かに無茶ではあるけれど無理ではない。
ちょっと考えてしまいました。
このままDHに残るか、ハリウッドを目指すか。
後3ヶ月ほどで結論を出さねば…

 

 

お城

 

図書館で旅の本を探していたとき、一枚の写真が目にとまりました。
ドイツのバルトブルク城下町の写真でした。
土壁に木の骨組み、縦、横、斜めに渡した柱がとても美しくてついつい見入ってしまいました。
たった一枚の写真からその土地の空気や音、歴史が感じられました。
 
次回作はこれで決まり、かな?

 

 

AIBO

 

アイボがすごい人気ですね。
だけど技術的には凄いけど”ペット”としてはどうなんでしょう。
実際持っているわけじゃないのでなんですが、個人的に魅力を感じません。
たまごっちやファービーに比べればだいぶマシになってますが所詮は人間の作ったもの。
決められた動作パターン、思考パターンではね…
 
この先に期待しています

 

 

 

最近大家さんのところで犬を飼いはじめました。
小さな茶色の子犬。
とにかく可愛いです。
 
実家の犬は5年前に生後2ヶ月ほどのときにもらって来たんだけれど、そのころを思い出しました。
子犬って見た目よりずっと力があって丈夫です。
初めて子犬を抱いたときに驚きましたね。

 

 

ラボ

 

初めて出力センターを利用しました。
前から使ってみたかったので神田のラボへ行ってきました。
ピクトログラフィーで400DPIのA4ノビで1500円なり。
 
2時間ほどでできあがったんだけれどトンボが出力されてないし色もぜんぜん違ってました。
かなりショック。
文句言いたかったけどもしかしたら自分のミスかもしれないと思い代金を払ってきました。
後でMacでも開いてみたけれど色はWinと変わらなかったしトンボも付いてました。
明らかに向こうのミス。
 
だけど友達に間違って出力されたもののほうが良い色だよと言われてかなりショック。
 
何はともあれいい経験になりました。

 

 

 

トイレで突然意識を失いました。
ただの立ちくらみだったようですが頭を死という言葉がよぎりました。

 

 


[ R E T U R N ]


Copyright © 1997-2008 Haori All Rights Reserved.
haori@imaginarypower.com