1/26 窓のむこうの君

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明後日ミュージックビデオの監督をします。
今回は実写で。
なぜか超有名カメラマン2名と照明さんに進行にタレントに…
撮影現場は十数人の本格的なものになりそう。
どんどん話が大きくなってしまって胃が痛い。

2月ほど前、CMなどでお世話になっているプロデューサーにミュージックビデオをやりたいと話をしたところ、思いもしなかったCMの世界の大御所さんたちを説得していただけて参加してもらえるようになりました。
恐れ多すぎて恐縮しまくり。
監督が一番へっぽこになってしまいました。

今回、実写で作成を決めてから色々と準備をしてきましたがCGでは考えもしなかった色々な作業があり、そういったことをすべてやってくれたPに感謝しまくりです。
絶対一人では出来ないし想像もつかないことばかり。
自分が引きこもって絵コンテをあーでもない、こーでもないとやってる間に、ロケ地を探して使用の交渉をして、カメラマンに照明に製作にタレントと探して説得して、機材集めて、弁当を手配して…
すごく勉強になります。


一昨日 ロケハン
今日 電通テックでタレントさんの衣装合わせ、カメラテスト。
恥ずかしくて目を合わせられなかった。ダメだ…
明後日いよいよ撮影。

ヤバいよ、追い詰められてる。
なんて言うんだろ、2階に上るためには階段を1段1段上っていくべきなのに、マッチョに肩車されて2階に無理やり飛び移ろうとしてる感じ。

 

 

 

 

1/16 電気羊の見た夢は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正月返上で製作してきた映像の番組本編が完成し、NHKにて試写してきました。
やっと完成したって実感が少しずつわいてきました。

第一回目の内容は「映像詩 プラネット」
この番組内容がものすごいカッコいい。
圧倒的な映像美。
Filmのような色彩とボケ足の、とろけてしまいそうな描画。
曲も編集も鋭い。
見ていて鳥肌が抑えられなかったです。
ゾクゾク、バクバクな感じ。

正直なところ自分のCGがものすごく陳腐に見えてくる。
まだまだ経験も技術も全然足りないわ。
凹んだけどやる気出た!


<新番組> ハイビジョン特集「フロンティア」
BShi: 毎週木曜 午後8時〜 2時間番組です。
第一回放送 1/18 「映像詩 プラネット」


* * * * *

正月を迎えられるかと思ってたら次のプロジェクトのコンテ締め切りが。
まだ年越しは先になりそうです…

 

 

 

1/6 クライム ザ フリーダム!

 

1/1 5:00 A.M.

 

 

 

 

 

 

 

 

1/1 9:00 A.M.

 

終わった!
早朝にレンダリングが終了し、データをHDDに放り込んでそのままNHKに直行。
第一弾、ギリギリ滑り込みで納品完了。

フルCGムービーをハイビジョンで5分。
ホントきつかったです。
が、このギリギリのラインを攻めるのが楽しい。
何度も弱い心が妥協を囁きかけてきて、でもそれを乗り越えると一回り大きな自信と喜びが待っている。

今日は朝まで休ませてもらいますからね。
携帯の電源切っちゃうからね。
メールもチェックしないからね。
読書でもしちゃおっかなー。
テレビでも見ちゃおっかなー。
あー、自由な時間がもったいなくて寝てられないや。

結果のために行動するのではなく
行動に結果がついてくるのだ
  /ノートの片隅に残っていた言葉

 

 

 


[ R E T U R N ]


Copyright © 1997-2008 Haori All Rights Reserved.
haori@imaginarypower.com