10/12 16:00 Now, I'm Flying!

 

飛行機の中でフォトショップ使ってます。
空港に着いたらAirEDGEで更新します。

今回は一眼レフにレンズ4本、ハイビジョンカメラ、三脚、
ノートPC+京ポン。
ちょっと重い…

 

 

10/10 I can FLY!

 

長い間取り組んでいた東京モーターショー用映像が
3日間の泊り込みの末、ついに完成、納品。
今だったら空を飛ぶ事だって出来る気がする、そんな明け方。

ふりかえる事もたまにある 照れながら思い出す
遠くて近い つかめない どんな色か分らない
ゆっくり消える虹みてて トリコじかけになる
 電気グルーヴ/虹

 

 

10/8 はじまりの、終わり

 

深夜、しとしと降る雨の中、自転車を走らす。
今は風も雨も、赤信号も水溜りも、全てが気持ち良い。

あなたに あえて ほんとうに よかった
うれしくて うれしくて 言葉に できない
 小田和正「言葉にできない」

 

 

10/7 はじまりの、太陽

 

世界を照らす唯一の灯りだと思っていた。
必死で後を追いかけたけれど、それは西の彼方、はるか手の届かないところへ行ってしまった。
辺りは暗闇に包まれ、ここがどこかも分からなくなった。
しかし足を止めるのは悔しかった。
つまずき、迷い、傷だらけ、泥だらけになりながら走りつづけた。
西へ、西へ。

永い永い時が経った。
気がつくと背中を後押しするあたたかいものがあった。

昔見失った灯りだった。

 

 

10/6 はじまりの、人

 

ある監督が言った
たくさんの人を感動させることの出来る映画は撮れるが
一人の人間の人生を左右するような映画は簡単には撮れない

26年間生きてきて、私にはまだ人を感動させる技術もセンスも無い。
だけど嬉しいことに、人生を左右されるような衝撃は何度も受けた。
そんなエネルギーをもった人に何度も出会うことが出来た。

他人にとっては些細なことかもしれない。
昨日の自分にとってはどうでも良い事かもしれない。
その時、その場所で、その人に出会ったからこそ受けた衝撃。
心の奥の宝物。

 

 

10/5 はじまりの場所

 

自分探しの旅、そんなカッコ良いものじゃない。
ただ逃げ道を探しにいくだけかもしれない。

時には雪の降る深夜の公園で、
時には雲を見下ろす山頂で、
時には夕日に煌く砂浜で、
一人静かに考えてみたい。

 

 

10/4 はじまりの時

 

時期はずれの夏休みを取った
沖縄行きの航空券を買った
目的は、まだ見つからない

秋空の東京は、切なさを激しく刺激する
今はチョット、見たくない

出発まであと数日
考える時間はたっぷりある

 

 


[ R E T U R N ]


Copyright © 1997-2008 Haori All Rights Reserved.
haori@imaginarypower.com