2/16 にっかつ撮影所

 

夜の試写より少し前に行ってマックで食事でもと考えながら最寄の駅を降りると
駅前に明かり無し。
ファーストフードは一軒も見当たらず。
タクシーも見当たらない。
道の両側に広がる畑、真っ暗な夜道をトボトボ歩いて向かいました。
ここは何処?

新宿から電車で30分、そこは土の匂いのする街でした。
マクドナルドの無い駅って本当に久しぶり。

 

 

2/13 東京メディアシティ

 

スタジオでブルーバック撮影。
プロの仕事を見ながら勉強。
現場の判断はUNDOが効かない一発勝負。
まだまだ私には出来ないことだと痛感。

 

 

2/4 PC燃える

 

映画の方はいよいよラストスパート。
そんなピリピリ状態の中、数日前から立ち上げていたレンダリングマシンから香ばしい匂いが…

…電源が燃えました。

データは救出できましたが精神的に大ダメージ、脱力。
締め切り直前におきる数々のトラブル。
ああ、なんて人生って楽しいんでしょう… 涙。

 

 

万博完成!(仮)

 

愛知万博の某企業パビリオンが完成!(仮)
長かった〜、ホントに長かったよ〜!

CG制作を始めたのがちょうど1年前。
MAYA5.0用の環境で作り始めたので、バージョンアップできないまま世間はMAYA6.5。
最新だったグラフィックボードも2世代前に。

ホテルにマシンをかついで行ってベットの横でレンダリング回したり
パビリオンの乗り物の中で寝たり
ヘルメットに命綱でCG作ったり…

とんでもない過酷なプロジェクトだったけれど、完成してみればすごく良い思い出。
…と言ったらイマジナリーのスタッフに怒られた。

たくさんのクリエイターさんに手伝ってもらい、知り合いも増えました。
色々な技術も吸収できました。
苦手だったモーションもだいぶ鍛えられました。
最新の技術に触れられたし、誰よりも早く、嫌になるくらいライドに乗れたし、
やっぱりやって良かったなぁ。

 

 

1月 メモ

 

2週間泊り込み(風呂仮眠有)で映画VFX。
帰って着替えを持って愛知へ、万博会場で数日。
東京に戻りそのまま事務所へ直行、泊り込み。

飛ばしてます。
助けて、もりっこ!

 

 


[ R E T U R N ]


Copyright © 1997-2008 Haori All Rights Reserved.
haori@imaginarypower.com