12/21

 

今年の仕事もあと一作品のみ。
ほかのことを考えずに制作に没頭中。

30秒ほどのショートフィルムで企画から完成まで全て一人で製作。
やっぱりこういう仕事が一番!

 

 

12/20

 

雨。
とても冷たい雨。

降り続く雨音が空っぽの心を満たしてくれる。

 

 

すれちがい

 

せつなさ、かなしさ、苦しみ全てこの世から無くなってしまえばいいのに。

 

 

Confession 〜告白〜 

 

本当に長い時間がかかってしまったけれど、心が柔らかくなっているのが分かる。
全てがイヤになってしまった時があったけれど、今は宝物のような良い思い出。

久しぶりにあの頃聞いていたCDをかけてみる。

いくつもの出会いから
ほんの少しの友達ができたよ
うまく生きてゆくのは
あいかわらず下手だけど

今度向かいあったら
ほほえむだけでわかる気がする
うまく生きてゆくのは
あいかわらず下手だけど
     
Confession 〜告白〜  TM Network

 

 

12/10

 

明日の授業、何教えようかな…
Mayaの機能は全て教えちゃったし、ネタギレ
うーん。

 

 

12/8

 

ふかふかの大きなソファーを購入。
この機会にと部屋の大規模な配置替え。
メタルラック4セットをつないだ大きな棚を部屋の中央に配置して壁のようにしました。
仕事スペースとくつろぎスペースに分離できてイイ感じ。

前日読んでいたSOHOの理想的な形を紹介した本に書いてあったこと。
1,仕事場と生活スペースの分離
2,ライトは白色蛍光灯を多めに
3,椅子は10万以上の人間工学に基づいたものを選ぶ

1はこれでクリア
2は絶対イヤ
3は…アーロンチェアー買うべきかなぁ…

 

 

そっとしておいて、できることなら

 

通り沿いのイチョウ並木
昨日の雨で丸裸

歩道には厚く積もったイチョウの葉
一夜にして黄色の絨毯で覆われた街

あちらこちらでためらいもしない竹箒の音
あっというまに掃き集められていく落ち葉たち
後数時間もすればこの絨毯は跡形も無くなってしまう

そっとしておいて、できることなら

 

 

冷たい雨に濡れながら

 

激しく突き刺さる師走の雨
痛みに耐えられなかったイチョウの葉がアスファルトの上に幾重にも重なっている
地上の黄色は鋭く輝いている

風に運ばれる雨に傘は無意味
肌の感覚は徐々に薄らいでいく

奪われていく感覚、その一方で研ぎ澄まされていく感覚

師走の雨は心を許すものを受け入れる
厳しく、優しい雨

 

 


[ R E T U R N ]


Copyright © 1997-2008 Haori All Rights Reserved.
haori@imaginarypower.com