9/30 新宿御苑

 

緑の匂い、土の匂い、秋の匂い。

 

 

9/28 CXTV

 

製作進行中のタイトルムービーが絵コンテがハッキリせずお流れに。
途中まで製作していてこの結果は辛い。
外注しちゃったの、どうしよう…
 
だけど仕事と引き換えに自由な時間を買ったと思えば。
ゆっくり休もう。

 

 

9/27

 

廃虚製作も大詰め。
テクスチャー数280、ポリゴン数90万*6。
動かないしレンダリングできないし…作業不可能。
 
さすがに限界、●日ぶりに帰りました。

 

 

9/26

 

デジタルハリウッドのセミナーに呼ばれ、卒業制作について話してきました。
大切なのは自分が何をやりたいのか、何を目指すのか。
 
それは日々の仕事で私自身忘れかけてた事。

 

 

9/24

 

大切な日。
忘れられない日。

ありがとうって何度言ってもたりない。

 

 

9/23 Fly High

 

とにかく絵が描きたくてたまらない。
一日集中して一気に描き上げる。
 
Fly highシリーズ連作が1年半の時間を経てやっと完成。
 
このシリーズはちょうど1年半前の3月、将来の漠然とした夢と不安の中、私自身を励まし、ガンバレと言い聞かせるために製作したもの。
高くはばたきたい、その気持ちは今も変わらない。

 

 

9/22

 

冷え込んだ朝。
熱いコーヒーが美味しい。

 

 

9/21 雨の代官山

 

Digital Frontierで打ち合わせ。
DFのデモリールに私が製作したラッセンのシーンが出ていて感激。
 
代官山の街並みを撮影しようとIXYを持ってきたのにバッテリー切れで使えず。
雨に濡れたコンクリートや雑草が綺麗だったのに残念。

 

 

9/20 等々力

 

オムニバスジャパンに納品&打ち合わせ。
その帰りに等々力渓谷に行ってきました。
台風の中の激しい景色とは打って変わって穏やかな景色が広がっていました。
真夏の日差しの中だと気持ち良いんだろうなぁ。

 

 

9/18

 

廃虚製作のディレクションのご指名が。
心置きなく”汚し”が出来る、バンザーイ。

 

 

9/15 ADIEMUS

 

初めて聞いたときのあの衝撃。
優しさと悲しさを併せ持ったその楽曲は不思議な魅力に包まれていました。
壮大な叙情詩のADIEMUS。
 
そのADIEMUSのコンサートに行ってきました。
あの美しく繊細な、多重録音によって生み出された声がコンサートではどのように表現されるのか不安でした。
が、それは杞憂でした。
10人の個性的なコーラスが見事に絡み合っていてCDに見劣りしない歌声でした。
Beyond The Centuryでは全身を何かが貫くような感覚に襲われました。
感動。

 

 

9/14

 

フジテレビの有名番組のタイトル映像製作に参加の可能性が。
クライアント曰く、クオリティーはファイナルファンタジーでとのこと。
無理です!

 

 

台風の贈り物

 

ふと空を見上げたら
そこには無限の美があった
台風のくれた贈り物
 
西の空は白色と燈色と赤と、そして青の混じった幻想的なものでした。
自転車を走らせ高台に行き、視界の全てを空で埋め尽くしました。
忘れられない光景。

 

 

9/11 虐待CG

 

ムトゥ氏メインのNTV番組、児童虐待CGのモーション完成。
あまりの衝撃CG映像に爆笑、そして沈黙。
く、首がぁ
はたしてテレビで流して良いんでしょうか…

 

 

9/10 等々力渓谷

 

台風による暴風雨の中、等々力のオムニバスジャパンへ納品に。
せっかく等々力に来たので、噂の等々力渓谷を散策してきました。
何を血迷ったのか暴風雨の中をです (^_^;)
 
雨で遠くが霞んだ景色は何か新鮮なものを感じさせてくれました。
普段なら見落としてしまうような小さなシダに、苔に、石に、木に、美を感じました。
誰もいない台風の中の渓谷、とても良い体験でした。

 

 

Web

 

2年半ぶりにWebのデザインチェンジをしました。
といってもそれほど変わって見えないかなぁ。
 
今回、製作ソフトを長年使用していたFrontPageからDreamweaverに変更。
Dreamveaver、やっぱり使いやすいソフトです。

 

 

9/7

 

製作したバーチャルセットの確認のためブルーバックスタジオに行きました。
リアルタイムに綺麗にブルーが抜けてくれるのは流石。
それにしてもすごいスタジオ、ため息が出ます。
 
バーチャルセットのシステムは制約がいろいろと有ってあまり突き詰められませんでした。
何が出来て何が出来ないか、それが分からないとなかなか積極的に出来ない。

 

 

18ヶ月ぶりの Hello Again.

 

久しぶりに新作を製作しました。
これは去年の3月に製作に取り掛かったものの、いろいろ有って途中で止めてしまった作品。
今回、18ヶ月の時を経て完成させる事ができました。
 
忘れていたあの感覚。
製作ってこんな楽しいものなんだなぁって再認識。
大切なことを思い出す事ができました。

 

 

バランス

 

一度崩れたバランスは自然と倒壊へと向かう。
加速度を増しながら。

 

 

仕事と私事

 

仕事がたくさん有って忙しいのは嬉しいけれど
これで本当に良いのだろうか
 
日曜は仕事は控えて私事をしよう。

 

 


[ R E T U R N ]


Copyright © 1997-2008 Haori All Rights Reserved.
haori@imaginarypower.com